ipad2の選択
先代のIpadを触って「これは欲しい!」と思ってから約1年。
さらにカメラがついて処理速度が速くなった。で、これはもう買う決意をした。
しかし、いつもの買い物に対する恐怖心が沸き起こり、ケチ心がはたらき、様子を見てから・・とか・・震災で発売延期となり悩んだ1ヶ月。
そして、発売2日前。何かと理由を付けてあきらめた。
代理で薬を受け取る為に病院にいき、暗い気持ちの中、フォレオ大津でランチ。
少し贅沢してみた・・といっても8百円弱・・ 食べる事くらいしか楽しみがなくなってしもた今日この頃。
こんな大きい、ショッピングモールに居るのに見たいものも無い。
なんか、「アカンなぁ。。」と思った。
振り返り、車に向かう。キットカットへいくだ!
向かう途中でも「どうせ売り切れ」とか買わない理由を探している自分。
「まだ具体的に決めてないので、見に行くだけ・・」
キットカットについて、店員さんも忙しそうで声もかけられない。実機も全部お試し中。
仕事に向かう為にあと15分となった、店員さんと目が合った。「まだ在庫あります?」「あると思いますが順番に聞いてますのであと少しお待ちくださいと言われる。」5分程で呼ばれ希望を聞かれた。まだ決めてなかった・・・
ふと、3Gの定額は2年しばりで10万円も払うのは・・・。3Gプリペイド式にしようとしたが、後日渡しと言われ、手続きもめんどい。ふと、iphoneがあるし、wifiモデルでいいと思った。色も悩んだが、普段なら無難に黒を選ぶのだが、白と決めた。
実機見ていないのに、5分で決めていた。こんな判断、初めてしてみた。だが妻には怖くて言えていないのは、今までのまま・・
ipad2、 マシン自体は想像以上の仕上がりで、今までの自分のワークスタイルが激変するのではないかと思う。
と、いうか、テブラコンセプトによりipadでは手ぶらにならないので、あえて使わないようにしてきたが、ipad腹巻型ケース開発の復活など、検討せねばならなくなりそうだ。。
レビューはまた、時間があればまとめる事にしよう。
関連記事